ユダヤ人と言語 Jews and Languages

みんな何かでマイノリティ。鴨志田聡子のブログです。All of us are minorities. By Satoko Kamoshida

Series Kakehashi Project Jewish Researchers Program 8

ニューヨーク Workmens’ Circle訪問

Workmen’s Circleという機関に行きました。ここはイディッシュ語の教育活動を活発に行なっています。大学やYIVOとは違って、カルチャーセンター的です。イディッシュ語に興味がある人を幅広く受け入れています。

Home - The Workmen's CircleThe Workmen's Circle

イディッシュ語教育活動の立役者がNikolai (Kolya) Borodulinさんです。私の先生でもあり、相談相手でもあります。日本でイディッシュ語の授業をやる際にいろいろ助言をしてもらっている先生のひとりです。イディッシュ語オンライン教材YiddishPOPの開発者のひとりでもあります。数年前に知り合いの紹介で知り合ったのですが、直接会うのは初めてだったんです。

f:id:syidish:20180323121508j:image

コルヤさんはイディッシュ語新聞『ビロビジャンの星』も書いています。彼がイディッシュ語にかける情熱は「すごい熱血」のひとこと!いつも励まされます。

f:id:syidish:20180323121615j:image 

コルヤさんから元気とお土産のイディッシュ・ビンゴをもらったところで、時間があっという間に過ぎていたことに気がつき、ここ数年こんなに走ったことあるだろうかというレベルの猛ダッシュでYIVOに向かったのでした。(浦島太郎もそんなだったのでしょうか)
ちなみにコルヤさんはロシア極東のユダヤ人地区ビロビジャンのご出身です。コルヤさんが住んでたと考えると、お隣のロシアが身近に感じられて嬉しいです(アメリカもお隣ですけどね)。ところでビロビジャンについては、共同通信の記者の小熊さんの記事があります。とても興味深いですのでぜひ読んでみてください!

【伝える 訴える】第45回(ロシア)