ユダヤ人と言語 Jews and Languages

みんな何かでマイノリティ。鴨志田聡子のブログです。All of us are minorities. By Satoko Kamoshida

イスラエル3日目①テルアビブ大学

イディッシュ語夏期講座が開かれているテルアビブ大学にいきました。以下、テルアビブの街中と大学の写真です。

エルサレムからテルアビブまでバスで移動できます。

テルアビブ、まずむし暑い。。。東京の夏みたいです。ただ雰囲気は東京よりもっとゆるいです。上半身はだかの人も歩いてます。

地中海沿岸にある都市で、もちろんビーチもあります。

 

【テルアビブまでの道】

有料車線があって、乗ってたバスがそこを通ってくれたので、途中まではすんなり行きました。

けれどもさいごは結局渋滞に巻き込まれました。高速鉄道(工事中らしい)できる日が待ち遠しいです。
f:id:syidish:20180709145758j:image 

【超高級マンション乱立】

テルアビブにつくと、建設ラッシュでした。こんなに・・・。

f:id:syidish:20180711085212j:image

一生懸命働きながら質素に暮らしてる友人たちの生活をみている私には、ここを買ったり住んだりできる人たちがいるってことが考えられないです。

以前、アメリカのユダヤ人が不動産を買うので値段がどんどん高くなるという話を聞きました。最近はフランスのユダヤ人が買うと聞きます。

若いカップルは、不動産が高くて大変そうです。お金持ちか、とっても給料が良い仕事をしている人は良いのかもしれませんが。それでも不動産は争奪戦のようです。移民も増え、子どもも増え、人がどんどん増えているようです。

物価も高いです。女性が働きやすいイスラエルですが、夫婦共稼ぎが多いのは、そうしないと生活できないからでもあるようです。

そういえば、親世代と同居の人はほとんど見たことがありません。結婚していれば子どもがいる人がほとんど(3人は普通、5人はちょっと多いくらい。10人いる人もいます)。

f:id:syidish:20180711085238j:image

 

【テルアビブ大学】

テルアビブ大学のイディッシュ語夏期講座は10年くらい続いているんですよ。イディッシュ語夏期講座はいくつかありますが、近年最も人が集まっているのがここのようです。

エルサレム大学が東大だと早稲田のような雰囲気のテルアビブ大学かなと個人的には思ってます。どちらも国立です。テルアビブ大学はとっても広いです。

f:id:syidish:20180709145424j:image

涼しければここでゴロゴロできます。

ヘブライ大学のように、セキュリティーチェックを受けてから入る必要もなく、中もとっても開放的な雰囲気です。

大学ってそれぞれカラーがあって面白いですね。
f:id:syidish:20180709145420j:image

のんびりしてて、日陰もあっていい空間です。
f:id:syidish:20180709145428j:image

テルアビブ大もヘブライ大もどっちもいいですね。

ビーチや繁華街の写真も載せたかったのですが、行く時間なく。。。またいつか〜。