ユダヤ人と言語 Jews and Languages

みんな何かでマイノリティ。鴨志田聡子のブログです。All of us are minorities. By Satoko Kamoshida

探究学習

都内の市立の女子校で「探究学習」をテーマに講演をしてきました。高校生との質疑応答の時間や、脳科学の研究者とのパネル・ディスカッションもあって楽しかったです。

生徒たちからの質問では、探究のテーマの選び方について悩む人たちが多いのかなと思いました。自分がそのテーマにどのくらい時間がかけられるか、期間内にどのくらい明らかになるかわからなくて、手探りだと思います。一生かけても終わらないテーマも一部に取り組んでも良いし、やるほどにわからなあくなるテーマに取り組んでも良いかもしれません。グループで分担して一つのテーマに取り組むのも楽しいと思います。とにかく好きなこと、気になることからどんどんやってみると良さそうです。

新学習指導要領で探究学習が取り入れられるのですね。
総合的な学習(探究)の時間:文部科学省

  総合的な学習(探究)の時間は、変化の激しい社会に対応して、探究的な見方・考え方を働かせ、横断的・総合的な学習を行うことを通して、よりよく課題を解決し、自己の生き方を考えていくための資質・能力を育成することを目標にしていることから、これからの時代においてますます重要な役割を果たすものである。(総合的な学習(探究)の時間:文部科学省
より)

生徒たちが自分のテーマに楽しく取り組めると良いですね。進路決定に影響する人たちも多く出てきそうです。
高校で探究した人たちが大学に入ってきたら、またお話をききたいです。