I’m in Thessaloniki.ギリシャ神話の世界ともいえますが、ユーロが使えます。
テッサロニキに来ています。イディッシュ語、ヘブライ語、ラディノ語が私をここまで連れてきてくれました。と言っても自分で計画した調査です(ドキドキでした)。でも世界のいろいろなところで現地の方々にいろいろな形で受け入れいただき、話題がいろいろとあるのは、これまでユダヤの言語を勉強してきたおかげだな。と思います。感慨深いです。続けてよかったです。
今年2月に研究発表でUCLAに行ったときにセファルディの人から「サロニカ(テッサロニキ)に行くように」と教えていただいたのでした。重要なところなのに、それまで自分が行くという発想に至っていませんでした。考えてみて、トルコから近いし、行くっきゃないなと思って来たのでした。
エーゲ海が見えて丘もあって、人も優しくて、本当に素敵なところです。ここにいるうちに文字を覚えられるといいです。とりあえず今の段階ではエヴェレストだけが飛び込んできます。
でもみていると本当にきれいな文字です。どの文字も素敵ですが、この文字もそうでした。ふと文字ってすごいな、わたしは文字が好きだなと思いました。
数学で習った文字の一部はギリシャ文字だったしキリル文字やラテン文字(そしてヘブライ文字)とも似てると思うと、ギリシャ語も文字だけならなんとかなるかなと期待してます。
そういえば。と、やや宣伝になってしまうのですが、ギリシャ語には大文字と小文字があります。ヘブライ文字(イディッシュ語やヘブライ語など)の方が結局文字数が少ないです。筆記体も、半日自習+自主トレ1週間くらいでなんとかなりますのでもしよろしければやってみてください。
↑ちょっとテルアビブっぽい通り。
まったりしている人が多くてとっても素敵です。いつも東京でせかせかしちゃってるのが、なんだかもったいない気がします。
通りからちらっと海も見えたりしてやはり海沿いって素敵だなと思います。坂もあるのでサンフランシスコ思い出します(SFの方が全然急な坂ですが)。
↓不思議なミッキー。マスコットって読めます。
↓コンタクトレンズ。猫目もあり、クレイジー。こういうのつけて知らないふりして授業したらみんな驚きそう。
↓ゴミ収集車に書かれたメッセージ、胸にぐさっときました。気になります。