ユダヤ人と言語 Jews and Languages

みんな何かでマイノリティ。鴨志田聡子のブログです。All of us are minorities. By Satoko Kamoshida

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

言語学習と交流:ユダヤの場合4

(前回のつづき)語学の授業の休み時間の交流や、授業の前後に相乗りでの交流はあるものの、基本的には講座の中での議論が活発で、たくさん交流できます。きっと遠慮はありますが、一見なさそうです。イディッシュ語の場合、初級では会話練習や講師への質問…

言語学習と交流:ユダヤの場合3

(前回のつづき)盛り上がる語学の授業の休み時間。では、授業後はどうかというと、結構すんなり(というか、どんどん)家に帰る人が多いように見受けられました。 次の時間に授業があって、まだ先生や他の受講者がいる場合は残って雑談する場合もあります。…

言語学習と交流:ユダヤの場合2

(前回のつづき)言語学習の現場に限らず、イスラエルでは日本で言うカレーのスプーン数杯分をどっさり入れる人が多いです。「(本当はいつもどおり入れたいけれど今日はスプーン(←カレーの) 一杯にしておくよ。私、ダイエット中だから」というのも何度か…

言語学習と交流:ユダヤの場合1

言語学習活動と交流は私の大きな研究テーマの一つです。最近、日本では、お茶会やランチ会、飲み会などの「アフター」が結構大事にされているということに気が付きました。 確かにこれまで私が通った外国語の学校でも確かに「アフター」的なものは多かったで…