ユダヤ人と言語 Jews and Languages

みんな何かでマイノリティ。鴨志田聡子のブログです。All of us are minorities. By Satoko Kamoshida

2018-01-01から1年間の記事一覧

今年もお世話になりました

おかげさまで今年は東京外国語大学でのイディッシュ語のクラスも3年目となり、充実した年でした。 イディッシュ語を勉強してくださった方々、講座をさせてくださった方々、きいてくださった方々、執筆や翻訳の機会をくださった方々他たくさんのみなさまにお…

ケレット新刊『クネレルのサマーキャンプ』

翻訳者の母袋夏生さんにいただきました。 個人的には「パイプ」と「君の男」が好きでした。以前ケレットが来日したときにほんのちょっとお話しできたのですが、彼もイディッシュ語話者の子孫です。 bookmeter.com 母袋さんについては以前こちらにも書かせて…

白水社webふらんすに掲載されました

イディッシュ語にていてイディッシュ語で説明してもらう講演会を2016年秋に早稲田大学文化構想学部で開きました。 講演の和訳が白水社さんのwebふらんすに掲載されましたのでお知らせいたします。 「あなたはイディッシュ語を知っていますか」ミリアム・トリ…

ニコルソン・ベーカーの『U&I』

私にとっては難解な本でしたが、有好さんがとても読みやすく訳してくれているので、どんどん読みすすめられます。 ニコルソン・ベイカー 著 有好宏文 訳 これを訳されたなんて、翻訳者の有好宏文さん、すごいと思いました。 いろんな知識があって、すごく頭…

The Yiddish version of Wandering in a winter wonderland

Haynt iz mayn geboyrntog. Es iz do a matone fun Mr. Michael Wex.リクエストをいただいていたイディッシュ語バージョンのクリスマスソング「ウィンターワンダーランド」の歌詞です。 翻訳者のMichael Wexさんのご厚意で、本ブログに彼がつくったイディッ…

ひまわり組向けレクチャー

都内の保育園で年長さん(5歳〜6歳)、その名もひまわり組のみなさまにプレゼンをしました。 ひまわりぐみのみなさま 12月末はクリスマスの劇をする保育園もあります。せっかくやるならイメージついた方がいいかなということで、クリスマスの劇に出てくるベツ…

『庭のソクラテス』

長澤洋子さんに、ご著書をいただきました。 歌人のお父様についてご自身でリサーチされています。長澤さんの文章を読んで日本語っていいことばだなと感じました。本当に素敵な本です。 戦後の日本、家族、文化と人、生業と魂の仕事といったテーマでいろいろ…

チェコの“小”撃!

2018年、我が家で大ヒットした本です。 オシッコショウヒャッカ 『おしっこ"小"百科』 ヤクプ・プラヒー 著 阿部 賢一 訳 内容 みんな、どんなおしっこしてるのかな? その成分、マナー、便器の種類から世界のおしっこ文化まで、ユーモアたっぷりのイラス…

Walking in a Winter Wonderland in Yiddish on Dec 24 in Japan!

Tayere yidn, ikh hob a gute nayes! (日本語も英語のあとに続きます) On Dec 24th, Yiddish version of "Walking in a winter wonderland" will be broadcasted on the Japanese Public TV Broadcasting, NHK! The Canadian TV program "Dreaming of Jewi…

イディッシュ語の辞書情報

YIVOのウェブサイトに便利そうなPDF↓を見つけました。 If you are looking for Yiddish dictionaries for some specific reasons, this list on the YIVO website helps you.https://www.yivo.org/cimages/yivo_institute_-_yiddish_dictionaries.pdf?c= Yid…

クラフトビール巡礼の人たち

近所にクラフトビール屋さんがあって、たまに行きます。いろんなところからやって来る見ず知らずのお客さんと話します。 クラフトビール - Wikipedia 今のところ一番遠くてアメリカの人(アメリカのクラフトビール専門の店のせいか、アメリカ人出没率高いです…

ロシアの新聞の一面に載りました

My photos and articles in the Birobidzhaner shtern! 極東ロシアのユダヤ人自治州の州都ビロビジャンの新聞の一面に載りました。ゴジラっぽいのが私です。 日本でも結構知られているロシアのイディッシュ語新聞『ビロビジャンの星』です。現在は多くのペー…

ヘブライ語児童文学翻訳者のこと

私の人生は文学によって何度も救われました。 文学を読むと、他の人たちの社会や文化などを垣間見ることができます。しかも自分の社会や文化について考えるきっかけにもなります。 私はエルサレム留学から帰ってきて、一ヶ月間の調査のために再訪したものの…

Happy Chanukah

SNSなどにユダヤのみなさんがろうそくやドーナツ、じゃがいも焼いたラトケスの写真などを載せて盛り上がっています。ユダヤの冬の祝日、ハヌカです。8日間続きます。ユダヤ人の友だちがいたら、Happy Chanukahと言ってあげると喜ぶと思います。 ということで…

『国際問題』の電子版 の最新号が一ヶ月無料で読めるらしいです

公益財団法人 日本国際問題研究所の雑誌『国際問題』(JIIA -日本国際問題研究所-)の最新号が、一ヶ月間、下記リンクより無料で読めるようです。http://www2.jiia.or.jp/BOOK/latest.pdf 焦点:宗教と国際政治 ◎巻頭エッセイ◎宗教と国際政治 / 池内 恵 カト…

今日の論外を明日の常識に

私はいろいろな学校で学びました。最近またいろいろな学校に行くようになりました。それ気がついたことがあります。 それぞれの学校が価値をおくもの、目標にするものが全然違うのがわかりました。 一つの学校で合わなくても、他のところで合うこともあるか…

イラン生まれのイスラエル人

Rita is in Japan. イスラエルにはイラン系ユダヤ人が沢山います。イラン生まれのユダヤ人、リタさんにお会いしました。彼女は歌手なのですが、イランのお話を再話してヘブライ語で出版しました。これは『白い池 黒い池』として日本語になってます。国語の教…

不二聖心のこと

私は静岡県裾野市にある不二聖心というカトリックの学校で中学から高校まで6年間過ごしました。ここで学んだことが今の研究に生かされていることは間違いありません。 自分が不二聖心に生徒としている間は気がつきませんでしたがなんともいい環境です。 とこ…

東京から直接イディッシュで国際交流

We learn Yiddish only in Yiddish in this semester!!! And send a video letter to a Fabiana Lipka’s Yiddish class in Tronto!今学期も、東京外国語大学オープンアカデミーでイディッシュ語の授業をしています。今回は思い切って、イディッシュ語でイデ…

富士山1

富士山は、静岡から見たのが表なのか、山梨から見たのが表なのか。見慣れた富士山の形によって議論が分かれるようです。 静岡出身の私は、静岡を出るまでそんな議論があることは全く知りませんでした。自分が通っていた小学校、その名も富士宮市立「富士見」…

第3回日本スペイン語・スペイン語圏文化国際会議

¡Muchas gracias! 市ヶ谷のセルバンテスセンター東京で、セファルディーをテーマにした第3回日本スペイン語・スペイン語圏文化国際会議(III Congreso Internacional sobre el Español y la Cultura Hispánica en Japón)がありました。来てくださった方々、本…

秋からイディッシュ語超入門

秋からオープンアカデミーのイディッシュ語の講座に新しい仲間が増えます。今文字から勉強していただいています。まずは文字からはじめると良いとおもいます。ヘブライ文字を勉強すると今まで読めなかったものが読めるようになり、世界が変わるのでおすすめ…

開講決定。秋からイディッシュ!@本郷

ユダヤの新年も過ぎ、東京も秋らしくなってきました。東京外国語大学オープンアカデミーのイディッシュ語初中級、開講が決まりました。たくさんの皆様にご協力いただきました。心よりお礼申し上げます。開講が決まったのでまだ申し込めます。来年度は開講す…

日本とイディッシュ

イディッシュ語と日本語を勉強したアメリカ人レベッカ・ホワイトさんの記事です。日本で出たイディッシュ語の本、イディッシュ語に訳された日本の本がテーマになってます。最後にジャパニーズクレズマーの話も出てきますよ。 Tokyo Storm Warning | Yiddish …

Moment掲載

ノーベル賞受賞者のエリ・ヴィーゼルなどの寄付によるユダヤ系ジャーナルMomentで「イディッシュ復興の新顔」とのことで、私のインタビューも紹介されました。 以前もこのブログでご紹介したかもしれませんが、Web版が公開されて内容が読めるようになってい…

夏期集中講座 初中級

In a Summer Intensive course at TUFS Open Academy (Aug 28-30, 2018), we read der onheyber by D. Bridger (1947) and very short atory by S. Aleichem and a poetry by Sutzkever. The students were only two but great!! 東京外国語大学オープンアカ…

アフラ(北部)に行ってきました

エルサレムから約2時間バスに乗ってアフラという北部の都市に行ってきました。 実家は北部、自宅は北部という人はしばしばいるので、以前から興味がありました。北部は海沿いのハイファしか知らなかったので、内陸にも行ってみたいと思ってました。調査研究…

アヴロム・スツケヴェルの映画上映会

2018/8/21 エルサレムヘブライ大学(ギヴァトラムキャンパス)、シャガールのステンドグラスがあることで有名なイスラエルの国立図書館もここにあります。 この晩はイスラエルのイディッシュ語作家の人生についての映画の試写会。人がいっぱいです。 彼の作品…

まちじゅうこうじちゅう

テルアヴィヴ、工事中のところがすごく多いです。高いビルがいっぱい立っていて10年前(留学してたとき)と全然違います。 高いビルがいっぱい建ってます。 まだまだ建てるみたい。 ちなみに普通の人はこういうのは買えないみたいです。物価が高くて困ってる人…

バルイラン大学

ミーティングがあって行ってきました!外から見るとこんな感じです。高速道路のとなりにあり、エルサレムからは長距離バスを使うととっても便利です。今日はテルアビブから普通の路線バスで行きました。 10年前にバルイラン大学に行った時は、ほとんどユダヤ…