ユダヤ人と言語 Jews and Languages

みんな何かでマイノリティ。鴨志田聡子のブログです。All of us are minorities. By Satoko Kamoshida

パリに来ています

2月から3月にパリに滞在しようとしていたんですが結局当初の予定からだいぶ短くなってしまい、今3月になって数日間の予定で訪問中です。

長距離の往復や短期間のホテル滞在のことを考えると、無理やりな気がして、来るかどうか迷ったんですが、来てよかったです!こっちで調査に付き合ってもらっているユダヤ人の皆さんや、共同研究をしているパリの仲間、そして新たに紹介していただいた日本のジャーナリストの方々にお会いしています。オンラインで毎週ミーティングしている研究者は「長い間あっていなかった」と言ってくれたけれど、毎週あっているので「近所に住んでいる気がする」不思議な感じです。みんなの優しさとかあたたかさとか、健康状態とか、気分とか、色々感じて、嬉しくなったり切なくなったり、気持ちが動きます。人に会って考えや気持ちをシェアできて、おかげさまでなんだかまた新しいアイディアが浮かんできて、勇気が出ました!

日本で花粉に苦しみ始めていたのですが、パリまでのフライト中寒くて、こっちも寒くて、なんだか頭がボーッとして鼻も詰まってます。いくつか予定を延期したりして、なんとかやってます。葛根湯とか飲みながら、湯たんぽや命の母のカイロも使ったりして、早く元気出てほしいなと思っています。朝食にオレンジジュースを飲むと良いかなと思って、今日はこんな朝食をとりました。

朝食セット。あったかい飲み物、しぼりたてオレンジジュース、クロワッサン、バケット、バター、ジャムで10ユーロ(1620円)で、私としては豪華版でした。私のお財布も景気が良くなると良いな。

 

May be an image of coffee, dessert, coffee cup and text that says 'PRODUITS 3UONS'